TOPICS
2月 プライベートセミナーのご案内
22.02.16BLOG

インテリアにもたらして欲しいことは?
インテリアに人々が求める事、
また提供者が提案したい多くの概念が
「オシャレ」なインテリア
「オシャレ」さが大事である事を認識している
人は沢山いますし、インテリアを考えるには
最も大切な条件ですよね。
気分もよくなるし、自分を表現できますし
自分らしいライフスタイルを実感できます。
素敵な空間で過ごす事は心地よく
毎日満足感に満たされます。
お客様と会話をしている時に時々感じるのですが
「オシャレ」なライフスタイルの先に何を求めているのか、
的確にそれも見出そうと考えると漠然としていて
多様で新しいライフスタイルが世の中で提唱され
とても刹那的な時間の中で「オシャレな生活」
が選ばれているようにも見えます。
なんだか、少しもったいない。
↓↓↓↓今すぐチェック↓↓↓↓

「オシャレ」が何かもっと抽出してみよう
「オシャレ」受け止めをもう少し明確にするために、しばしば同じように重ねて使われる概念「美しさ」と比べた時、ハッキリした違いはあるのでしょうか?
その違いを探り「オシャレ」をもう少し削ぎ落してみると、オシャレな生活の意味するところがそれぞれの解釈で明確になりそうな気がします。
環境を整えるという事は元々目的があるからで、「オシャレ」なライフスタイルもその芯を食う目的と一致させるともっと充実した毎日が送れるはず。
「オシャレ」とはツールなのか生き方なのか、オシャレさから得られる事、選択する物も変わってくるでしょう。
その答えをプライベートセミナーで出してみて下さい。自分の中にライフスタイルに肝要な要素を見つけましょう。
これからの時間の過ごし方が違ってきます。
詳しくは↓↓↓↓今すぐチェック↓↓↓↓でご確認下さい。
↓↓↓↓今すぐチェック↓↓↓↓
